| Home |
2012.01.26
シャア専用塩辛プロジェクトその5
まいど~~~!
シャア専用塩辛プロジェクトその5です。
今回は 本命 タコの塩辛です。

北海道産 水だこ を活きたまま 3分間だけ茹で上げ 冷水に浸します。
熱が冷めたら 適当な大きさに切り(おちょぼ口サイズ)
プレーン塩辛?に inします。

タコは身の食感が程よく硬く、とても美味しい素材です。
が、しかし、問題がひとつ。
プレーン塩辛に漬け込んだままにしておくと 身が解けてしまったように柔らかくなりすぎてしまう事です。
あまり、柔らかくなり過ぎると 『ん~?』になってしまいますので微妙な素材です。
今回は 茹で時間を短くして 半生状態にしましたので実験してみます。
後日、出来上がりを報告します。
ただ、タコを投入して5時間くらいがベストなんですが、どうなることでしょう。
シャア専用塩辛プロジェクトその5です。
今回は 本命 タコの塩辛です。

北海道産 水だこ を活きたまま 3分間だけ茹で上げ 冷水に浸します。
熱が冷めたら 適当な大きさに切り(おちょぼ口サイズ)
プレーン塩辛?に inします。

タコは身の食感が程よく硬く、とても美味しい素材です。
が、しかし、問題がひとつ。
プレーン塩辛に漬け込んだままにしておくと 身が解けてしまったように柔らかくなりすぎてしまう事です。
あまり、柔らかくなり過ぎると 『ん~?』になってしまいますので微妙な素材です。
今回は 茹で時間を短くして 半生状態にしましたので実験してみます。
後日、出来上がりを報告します。
ただ、タコを投入して5時間くらいがベストなんですが、どうなることでしょう。
スポンサーサイト
| Home |